禁煙 の強要はパワハラじゃないの?

2018年5月29日

禁煙 は良いことという認識

禁煙 することは良いことと思われています。

確かに様々な病気のリスクと受動喫煙による影響、
何よりも喫煙自体が流行っていないことを考えると、
世の中の喫煙率が下がっていることも納得できます。

このことは「禁煙 に失敗してたんです」にちょっと書きました。

禁煙 に失敗していたんです。

ファイザー製薬のすぐ禁煙.jpには、
このように書かれています。

受動喫煙が影響で、毎年、世界で60万人が亡くなっています。また、日本では、受動喫煙が原因となって発症する肺がんと心筋梗塞だけをみても、年間約6,800人が死亡しています。<すぐ禁煙.jp受動喫煙とは何かより一部抜粋>

Öberg, M. et al. : Lancet 377(9760) : 139, 2011 [L20110310132]より改変
こちらのような受動喫煙による年間死亡数をみてしまうと、
タバコは良くないという世間の考えは間違っていないと思いますし、
禁煙を勧めていくことも悪いことではないと思いますが、
喫煙をすること自体は「良くない」かもしれないけれど
「悪い」とは言えないですよね。

喫煙は自由

タバコの喫煙自体は法律で禁止されているわけではないので、
喫煙しても悪いわけではないです。

未成年の喫煙や、
禁止区域での喫煙はもちろん処罰されたり注意されますが、
喫煙そのものはルールさえ守れば大人の嗜みとして楽しんでいただければと思います。

ルール内で喫煙することは自由であり、
逆に禁煙を推進するような意見を言うことも自由です。

しかしですよ、
喫煙を強要されたらどう思います?

非喫煙者だとすれば、絶対イヤですよね。

やっとの事で禁煙を続けている人にすれば、
完全に悪魔の囁きですよねw「禁煙に失敗していたんです」参照。

それが会社の上司とかだったら、
確実にパワハラですよね。

私の若い頃はパワハラなんて言葉自体無かったので、
問題にすらなりませんでしたけど、
今じゃ大問題になると思います。

多分、上司に無理やり喫煙を強要された新入社員がいたとしたら、
訴えれば問題になるのでは無いでしょうかね。

勿論、同じようなことはお酒の強要を一緒ですよね。

飲めないのに無理に勧める慣習ってどこの地域でもありましたよね。

急性アルコール中毒の危険性もあるので、
今ではお酒を強要する人自体めっきり減ったと思います。

「俺の酒が飲めねえのか!」

的な・・・・。

同じように

「俺のタバコが吸えねえのか!」

って、最悪ですよね。

従順に従うかどうかを飲酒や喫煙を踏み絵にして判断するっていう、
なんとも古臭い嫌な習わしです。

禁煙の強要は?

それではですね、
喫煙している人に対して、
禁煙を強要するのは問題ないのでしょうか?

勿論夫婦の間でこんなお話はあると思いますよ。

妻「あなた、タバコやめてくれない?」

夫「いいじゃないか、タバコくらい」

妻「身体にも悪いし、私や子どもたちにも悪影響があるのよ、そろそろ考えてくれないと困る」

夫「そうなのか・・・・。ちょっと本数減らすよ」

妻「せめて家の中では絶対に吸わないでくださいね」

夫「はいはい、わかりました・・・。」

これは、どうぞ勝手にやって下さい的なお話ですし、
奥さんが非喫煙者であれば、
喫煙している旦那さんは奥さんの言うことを聞いて、
外で吸うことをお薦めしますw。

そうではなくて、
会社の上司にこんなふうに言われたらどうなんでしょう?

「俺の前でタバコ吸うの禁止な」

「はい、お前今日から禁煙よろしく」

「俺が吸うなって言ったら、吸うんじゃねえよ!」

まぁ、きっとこんなシチュエーション無いと思いますけど、
もしあるのだとすれば、
これってパワハラじゃないでしょうか?っていいう想像のお話です。

喫煙が身体に及ぼす影響や、
受動喫煙による非喫煙者への健康被害等はわかりますが、
個人の自由を権威で侵害することは駄目なんじゃないですかね。

やっぱりお薦めは休煙です

ですから私は休煙は勧めますが、
禁煙を強要するようなことはしません。

休煙の記事を読んでいただいたCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の方から
メッセージをいただきました。

実際に疾患されている方からすれば、
喫煙に対して「後悔」しか無いそうです。

嗜む程度であれば良いと思いますが、
何事もやりすぎはよくありませんし、
周囲に気遣って楽しんでいただければと思います。