タバコ 休煙のススメ
タバコ やめるか休むか?
禁煙はタバコの喫煙をやめることですよね。
休煙はタバコの喫煙を休むことです。
私は11年前に休煙しましたので、ずいぶん長い間タバコは吸っていません。
禁煙ではないので吸っても良いんです。
ペナルティーはありません。
でも、結局吸わなくなってしまったんです。
禁煙ができない、禁煙が続かないと言う話をよく聞きますが、休煙は全く無理なく続けることができるのでオススメです。
禁煙と休煙の決定的な違いはなんでしょう。
多分、気持ちの置き方に決定的な違いがあるように思います。
禁煙はタバコを吸うことを禁止することですから自分の欲求を無視して強制的に禁ずることですよね。
禁止するのが自分であろうが他人であろうが「本当は吸いたいのに」禁止してしまうわけですから、根性で続けていく以外にありません。
なので、その禁を破ればペナルティが発生するか、なし崩し的にスリップして元の木阿弥となりますよね。
しかし、休煙の場合は全く違います。
タバコを吸うのを休むというのは、自らの意思で休むということです。
歩き疲れてベンチに腰掛けるとか、勉強疲れで一息いれるとか・・・・そういうことなんですよ。
自分の欲求で休むんです。ですから強制ではないのでペナルティも発生しないし、元に戻って喫煙したとしてもまた休めばいいんです。
現在、休煙が続いている私は、以前1日一箱以上タバコを吸っていました。
結構なヘビースモーカーだったと思いますが、なぜ休煙したかというと、それは、「臭い」からです。
歳をとればそれだけでおっさん臭くなるのに、それに加えてタバコの臭いというのは正直ひどいものがあります。
吸っていない今、喫煙者と一緒になると身なりを清潔そうにしていても「臭い」です。安物のオーデコロンと前日のお酒が混ざった口臭とタバコの臭い・・・・・。最悪です。
ただ、休煙中の私は側でタバコを吸われても平気です。
毛嫌いはしませんし、普通にお付き合いしますが、臭いですね。その上私の中ではこんな図式が成り立ってしまうんです。
臭い = かっこ悪い
タバコ吸うのって昭和的で古いんですよ。
体に悪いことをあえてするロック的な雰囲気って、今は流行りません。実際ロック歌手がみんなタバコを吸っているわけではないですし。
タバコを吸うことがかっこいいと思えるようになったらまた吸い始めるのかなぁ・・・・今はなんとも言えませんが、アイコスやプルームテックがカッコいいとは全く思えないので、近い将来に復煙することはないと思います。